M1 MacでAKAI EWI USBも使えた! つーか、Mac mini M1とLogic Proで普通にDTM作業できてます。

最近の機材じゃないのと、付属音源がARIA Playerエンジンなんで、どぉかなぁ・・・とドキドキしながらずっと検討していたAKAI EWI USBの中古を入手してみました。

にも追記した通り問題なく動作しました。えへへ。

[…]

Mac mini M1が届いたので環境構築。と、Appleシリコン(M1チップ)で動作するアプリ等の検証(2022.2.20更新)

Memoryを16GBにしたので発送連絡が届いたあと、中国から発送されてからは5日ほどでクロネコヤマトで届きました。全体で大体10日程。早速設置。だいぶスッキリしました。熱対策をしなくて良いので上下に挟んでたファン2つ撤去です。eGPUと15inchのモバイルモニターも撤去。

ちなみにですが、Mac mini M1の左にあるCaldigit TS3 Plusの上と、Mac mini M1の下(アルミ台の中)にあるThunderbolt3 NVMe SSDケースには大きめのヒートシンクを足してあり、おかげで安定動作しています。

さて。では早速移TimeMachineで一発で環境復元を・・・と思ったけれど、IntelアークテクチャーからARMアーキテクチャーへと完全に変わったM1 Macであることと、これまで引き継いできたゴミを引き継ぐのは、後々何かあった時に問題の切り分けがしにくくなるなぁ、と思い、本体SSDにあるデータ等を別にバックアップしてアプリInstallや各種設定などもろもろはやり直すことにした。のでちょっとメモ。

[…]

5000円前後のUSB DACとしてもお勧めM-Audio M-Track Solo

バカみたいに忙しくてネタはあったのになかなか更新出来ませんでした(^^; てことで3月中盤のネタ最後(でも、バカみたいに忙しいのは続く・・・orz)

サブマシンのubuntu/win10マシンのUSB DACとして型もスペックも古いFoxtex PC-100USBを使ってきたが、16bit 48kHzが最高なんで同じ様な価格でもう少し良いのないかなーとか探してたらこんなの発見。

[…]

KOMPLETE AUDIO 2とsE X1S追加

バカみたいに忙しくてネタはあったのになかなか更新出来ませんでした(^^; てことで3月前半〜 中盤のネタ

DAWでつかうUSBオーディオインターフェースは、Focusrite scarlet 2i2を使ったのち、USBオーディオインターフェース付きのアナログミキサーYAMAHA MG10FX→Mackie ProFX10v3と切り替えてきたのだけれど、これ一つで万事OKと思いきや、そうでもないのね・・・。

[…]

モニターヘッドホン AKG K371追加

バカみたいに忙しくてネタはあったのになかなか更新出来ませんでした(^^; てことで3月中盤のネタ

気がつけば、もう7年使っているメインの作業用モニターヘッドホン AKG K271 mk2。特にヘタっているわけでもないが、最近AKGから出たK371が評判いいらしい。てことでどんなもんかと買ってみました。

[…]

Thunderbolt3 NVMe SSDケース OWC ENVOY EXPRESSを買ってみた

の、続き。物は試しとOWCのを買ってみることに。でも日本国内では

こんな感じの価格。一番安いところ探しても13000円弱。まぁ、Thudnerbolt3対応NVMe SSDケースとしては安価な方なんだけど、アメリカ本国では$79で日本円にして8400円ぐらい。日本国内、倍じゃん!送料一番安いの選ぶと送料込でも10000円切るので、前回に引き続き本国で買ってみました。 前回はDHLだったので出荷されてから届くまでは早めだったけれど、普通郵便の小荷物扱いはどんな感じだろうというのも興味があり。。

[…]

Wi-Fi6メッシュルータ、NEC Aterm AX1800HP(PA-WX1800HP)がイケてる!(2022.4.29追記)

これまではEthernetケーブル30mで別棟の母屋と事務所を繋ぎ(直線距離では15m程度)、それぞれにブリッジモードでWi-Fi5を設置。同じSSIDにしてもうまくローミングしないので諦めてそれぞれ別なSSIDにしていちいち切り替えると言うアナログなことをして凌いでました。
メッシュにしたいと思ってたのものの、iPhone 12もMac mini M1もWi-Fi6対応だどうせならWi-Fi6のもので・・・と、待ってましたが、NECからまさにというものが出たので、初売りで買ってみました。メッシュでないAtermのWi-Fi6の方は酷評が多いけれど、こちらはチップ自体が違う様で、安定動作レビューが多いのも後押し。

[…]

Thunderbolt3 NMVe M.2 SSDケースはどれを買っても基本的には一緒。だって中身が一緒だもん(爆

Amazonを眺めているとThunderbolt3のNVMe M.2 SSDケースは一番安いので11000円台、高いので18000円ぐらいと、その差は7000円あるが・・・実は中身は一緒ということを知る人は少ないかと思うので、ちょっと書いておこう。

さすが某中国といったところかと思うが、ORICO、Yottamaster、TDBT、世界最小とうたってるTREBLEETも、秋葉館で扱ってるMILLENNIONのTximistaも、Intel JHL6340を使っているやつは実は全て中身は同じだ。嘘だと思うならうちのTDBT製のを載せるので見比べてみてみると良い。

左下に4 連LED。うちのケースは穴が無いので、ドリルで穴を開けた(笑) 

構成は完全に一緒だ(笑)。あってもファームウェアの違いぐらいか。「え?LEDがあったりなかったりの差があるけれど?」と思う人もいるかもだが、全部基盤にはLEDがある。単にケース外からみられる様にしているか否かの違いだ。大体LEDの位置が一緒っておかしいと思わなかったかぃ(^^;;;

[…]

OWC Thunderbolt Hubが米国から届いた

米国から本日届きました。大きさはこんな感じ。

上部がピアノブラックで側面はアルミになっており、全体的にズッシリしてます。またThunderbolt 4のHubだけあって、ACアダプターは大きめで本体の倍以上あります(苦笑)。CalDigit TS3 Plusのアダプターも同様に大きいですが、この手のが初めてな人は「巨大」だと思うかも。でもこれが安定して使えるのとトレードオフなので仕方なしと諦めましょう。うん。

[…]

OWC Thunderbolt Hub、米国から個人輸入で購入。発送のお知らせが届く

個人輸入(海外のサイトで直接購入)はInsta360 One X2やそのアクセサリーに続いて3回目。

で、書いていたOWC製のThunderbolt4対応のHub。書いていた通り一時的先行販売的にに国内でも販売していたのだが、あっという間に売切れ(今日現在は正式に日本国内販売も開始されたけれど軒並み「入荷待ち」状態)、本国米国でも「予約販売」になっていて品薄なOWC Thunderbolt Hub。日本での価格は税込26,400円。だが本国で買うと$149だ。税金やらShipping料やらを足しても$179.94(18,556円前後、もっと安いShippingプランも選べるがコロナ禍の影響もあったりで郵便系は除外して、安心できそうなDHLにした)で8,000円も安い。ってんで「予約注文」を入れていて「12月中旬頃発送予定」となっていたのが、中旬すぎても発送なく、世界的売れているらしく今現在予約注文しても2月過ぎになるとのことから「まぁ、そのうち発送されるだろう、別に急いでないし」とか思ってたら大晦日の今日になって「発送連絡」が来た(苦笑)(実際の発送日は時差の所為で本国の30日)

[…]