DJI mini 2はそれまでの200g以下の法律に無理やり合わせてバッテリー容量も少なくて、実質15-18分ぐらいしか飛ばせなかった。DJI Air 2sと比べて風にも弱く、画質も落ちる。メリットとしては小型なので狭いところを飛ばせやすい。倍以上の重さのDJI Air 2sと比べれば対人面での安全度は高い。
Insta360 One RSが初期不良交換で、同じく修理依頼のDJI Action2と同時に今週火曜日に帰ってきて数日。色々とやってみているのだけれど、Insta360 One RS、やっぱ良いっすな。GoPro Hero10を持っていないのでそれとは比較出来ないのだけれど、少なくともDJI Action 2より映像はいい。手持ちのアクションカムのキャラが微妙に違うので、ウチではそれぞれに使いやすい。表にするとこんな感じ。
DJI Action 2
Insta360 One RS
Insta360 Go2
画質
○
◎
△
使い勝手
◎
○
◎
暗所
△
○
△
熱耐性
○(※1)
○(※1)
△
拡張性
○
◎
△
軽さ・小ささ
○
△
◎
マウント
◎
○
○
※ 個人的感想です
とまぁ、こんな感じなんで、使い勝手とマウントの容易さに勝るものの暗所性能に劣るDJI Action 2は日中の撮影がほぼほぼのバイクでの使い勝手がすこぶる良い。常に風が当たるし、車体にGoProマウントのネジ締めする方法でなく、マグネットでカチャンと付けて、取り外すのもワンタッチなのは、バイクを止めてアクションカムを取り外して散策するとかご飯食べてる間に盗まれない様に持ってくとか、色々都合がいいのでバイクで一つだけって時にはこれがいい。Insta360 Go2もご覧のとおりで小ささ軽さ、使い勝手に特化しているので、それを活かしたものには最高に良いです。で、のこるInsta360 One RSは総合力でメインのアクションカム。総合力を問われる撮影には必須って感じかな。
先述の記事(↑)で購入したスマホジンバルのDJI OM4 SEだが、1ヶ月をすぎた頃から本体先端のモーターから微振動を感じるようになった。それまで使ってたOsmo Mobile 3では一切こんなことがなかったので、ほぼほぼ初期不良の感じかと思うが、保証期間内(OM4 SEはDJI Care Refreshには入ってなかった)なのでまずは、DJIサイトのサポートのチャットで症状を伝えてみた。
TelloにInsta 360 Goを載せた人は結構いるのだけれど、Insta 360 Go 2を搭載したレビューや動画が無い。なんせInsta360 Goの時は付属のピボットスタンドをそのままTelloの上に貼り付ければOKだったからね(苦笑)。でもInsta360 Go 2のピボットスタンドは貼り付け部も機構も大きくなり(その分しっかりとつくが)、Telloにつけようと思ってもプロペラに干渉してむり。というか、大きく重め。これは他のブラケットも同じくで、取り付け固定ネジが邪魔して無理だし、重め。