自作PCなどのCPUクーラー

某sueさんからコメントがあったのですが、他からも質問受けたのと、ちょっと色々書けそうなのでエントリーしてみました(笑)

さて、上の写真が所謂リテールクーラー(CPU買うとついてくる純正クーラー)です。ヒートシンクとファンで構成されていて、最初に書いときますがCPUを定格通りに動作させていればまずこれで問題出ることはないです。これが大前提。

[…]

ubuntu/winマシン 微妙にパワーアップ計画その3 Core 2 Quad Q9400届いた。

届きました(^^
これまでのはCore 2 Duo E7400 2.8GHz、FSB 1066MHz、2次キャッシュ3MB、TDP 65Wというwolfdaleと言われる第2世代のCore 2 Duoでした。で、交換予定の届いたのはCore 2 Quad Q9400 2.66GHz、FSB 1333MHz、2次キャッシュ3MBx2、TDP 95WというYorkfieldと言われるこれも第2世代のCore 2 Quad。あらかじめうちのマザーボードIntel DG31PR(チップセットG31)で動作するか確認してから入手。個人のブログなどの情報では古いのがそのままあったりでG31では動かないなんて書いてあるところもあったりですけど、自分でしっかり調べましょう、うん。
さて、届いたUSEDがちゃんと動くかどうかは取り付け見ないとどうしようもないので、早速取り付け。

[…]

ubuntu/winマシン 微妙にパワーアップ計画その2 MSI Radeon R7 240 2GD3 64b LP 届いた

ubuntu/winマシン 微妙にパワーアップ計画の続き。思いの外早く届きました。このMSI Radeon R7 240 2GD3 64p LPは本来のR7 240の仕様から、メモリーバス幅(128bitから64bit)、GPUクロック(730MHzから600MHz)、メモリスピード(900MHzから800MHz)などそれぞれ引き下げられていて、そのお陰もあって搭載クーラーがコンパクトになり2SLOT占有から1SLOT占有にスリム化されているモデル。うちの場合どうしても1SLOT占有じゃないと入らないのでほんと、貴重です。

スペック比較

とりあえずざっとスペック比較してみましょう。

[…]

ubuntu 18.04にVivaldi 2.2をInstallしてみた。

どうもFireFoxが今ひとつもっさりなんだよなぁ。嫌いじゃないんだけど、だんだんと重くなっている気がするのは気のせいだろうか? なのでMacではSafariがメインブラウザ、サブブラウザがVivaldi、予備ブラウザがFireFoxという位置付けになってます。ふと、ubuntuに同期機能が使えるようになったVivaldi 2.2入れられないんだろうか?と思ったらなんだ、入るじゃん♪

Vivaldi 2.2 をInstall

難しいことはないです、はい。端末で

$ wget https://downloads.vivaldi.com/stable/vivaldi-stable_2.2.1388.34-1_amd64.deb
$ sudo dpkg -i vivaldi-stable_*.deb || \

以上。起動は

$ vivaldi

です。無事起動したらドックに登録するなりすればよし、です。
ちょっと使ってみたけれど、FireFoxより軽めな感じ。YouTube動画の再生もVivaldiの方がスムーズです。

Mac mini 2018 電脳-煩悩的 総括

先月11月末にMac mini 2018 Core i5 SSD256GBモデルを購入してから1ヶ月経とうとしています。というかそろそろクリスマスですねぇ。早いもんです。色々と1ヶ月いじり倒したのでここらでまとめておこうかと思います。Mac mini 2018に興味あるかたの参考になれば。以下過去記事(新しい順)
PowerColor Red Devil Radeon RX570 4GB
eGFX Breakaway Box 350にLEDファン
eGFX Breakaway Box 350 + ASRock Radeon RX560 届いた
GPUボード、eGPUについて色々と思案する。
eGFX Breakaway Box 350 & Raden RX560 意を決してポチる
Mac mini 2018のIntel UHD Graphics 630について
Mac mini 2018のMemoryを32GBに増設。
PHILIPS 328P6VJEB/11他が届いたのでやっとMac mini 2018の細かい設定をする。
Mac mini 2018のMemoryを選ぶ。
Mac mini 2018が届く。こりゃ実質Mac Pro miniだね。
Mac mini Late2018 Core i5 ポチった。
Mac mini 2018に入れ替えようかとアレコレ思案中。
結構書いたな(苦笑)。まこれらの記事に補足なども加えてまとめてみます…

[…]

iOS12でもmacOS Mojaveでも相変わらずおかしいSafarをどうにかしてほしい…

前にもチラリと書いたけれど、Safariが特定のサイトで高確率で白紙ページになってしまう問題。使えば使うほどさらに確率が上がっていくって・・・。

そういえばMacだけじゃなくてiOS 12.xのiPhoneでもiPadでもSafariは白紙ページにはならないものの、戻った時とかに10秒程固まることもある。

これ・・・Safariの根本的なレンダリングかキャッシュのバグのような気もするし、この症状が出はじめたのがAPFSへ完全移行したのと同時期なのでAPFS絡みのような気もするなぁ。。。そう考えるとAPFSは時期尚早としてHFS+のままで使っているパワーユーザなんかは問題が出ていない、とも思える。
他のブラウザなら全く問題は出ないし、そもそもYouTubeの4K動画再生にもSafariは対応していないので、諦めてメインブラウザをSafari以外に変えちゃうか・・・なぁ。でも連携機能(途中までMacでみてて、続きをiPhoneで、とかその逆)が超便利なんだよなぁ…うーむ…。

USBオーディオインターフェスがスリープ復帰時に接続外れてしまう問題もひっそりとSierraからあったけど、High Sierraでは治らずMojaveでやっとなおったしなぁ…。

Adobe CC 値上げの模様…

今現在のバージョンはAdobe CC 2019だが、来年、2019年1月9日に価格改定の発表があるというお知らせで、あちこちに衝撃が走っているようだ。

ウチは年払でPhotoプランとIllustrator単体を契約していてもう少し契約期間があるのだけれど、仮に、大きく値上げされるとヤバイってんで早めに更新したった。ま、どうせ必須アプリだしね。

そういえばやんごとなき事情でPhotoShop CC 2017とPhotoShop CC 2017も環境を別において継続利用していたけれど、macOS Mojaveでは特にPhotoShopがちゃんと動かなくなってました。これを機にCC2017は完全廃棄してCC2019へと完全移行です。eGPUのおかげでサクサク動くし(^^

Adobe CCを使っている人は早めに対処した方が良いかもしれません。(CCになてから価格据え置いたままだもんね、どう考えても安くなるって話ではないなぁ・・・きっと・・・。)

PowerColor Red Devil Radeon RX570 4GB

ASRock Radeon 560 2GBを入手してから10日しか経ってませんがやんごとなき事情で入れ替え。入れ替えが決定したのでせっかくだからとワンランク上のRadeon RX570に。どれが良いかなーと色々と調べていてGIGABYTEでもASUSでもMSIでもsapphireでもなく、PowerColor Red Devilに決定。これの一番の利点はDual BIOS仕様でスイッチでUltra Overclockモードか、消費電力と静かさとパワーのバランスをとったSilent Overclock modeを選べること。他メーカーだとソフトウェアでモードを選ぶんだが、Windows用のしかなく、MacでOCモードを切り替えたいと思ったら物理的にスイッチが付いてないといけないわけだ。しかも、今、安い。しっかし箱の大きさの違い(笑

[…]

eGFX Breakaway Box 350にLEDファン(失敗)

横向に設置しているのでGPUボードの冷却ファン用の吸気部分が見えるんだが、PCケースにLEDファンとかつけ始めているとちょっと寂しい気がしてくるから不思議(笑)じーっと見ていたらBoxの排気ファンをLEDファンに交換したらいんじゃね?と思い始めたら止まらなくなりました(笑)

[…]